Vol.63 2020.10月号
Vol.62 2020.07月号
新型コロナウイルス感染拡大防止

新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組み
2020.5.27
弊社では、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の防止策、感染リスクの低減策として、
以下の5つの取り組みを行っております。
1.毎朝、従業員が体温を測り、記録
2.全従業員がマスクをつけての業務
3.オフィス内の定期的な換気
4.来店される方に、手のアルコール消毒とマスク着用促し
5.ドアノブ、扉、スイッチ類などのアルコール消毒
関わる全ての人の安心、安全のために、何卒皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
Vol.61 2020.04月号
Vol.60 2020.01月号
新型コロナウイルス対策として免疫力を高めよう
こんにちは。
コロナウイルス対策として自身で出来きることを調べましたよ。
それは、ウイルスに感染しないために、免疫力を高めておく事です。
まず、ウイルスの感染は喉からですので、注意することは‥
❏鼻呼吸をしましょう。‥口呼吸は直接ウイルスが喉にくるので駄目です。
❏マスクをして口や鼻の周りの湿度を上げましょう。
マスクは使い捨て。はずしたら捨てる
❏むやみに顔を手で触ることはやめましょう。‥ウイルスをどこで触るかわかりません。
そして、手洗いやウガイは定期的にしましょう!
次に、免疫力を高めるためにするべきことは‥
その1:よく寝ること‥睡眠不足はダメ
その2:太陽を浴びる‥免疫の中心となるビタミンDをつくります
ビタミンDはマグネシウムを摂取することが重要ですので、ブロッコリーやアーモンド、アボガドなどを食べましょう。魚の油もいいそうです。(サプリメントもOK)
その3:ビタミンCを摂取する‥ウイルスと戦うリンパ球にはビタミンCが必要です
ビタミンCは出来れば毎食とりましょう。
その4:運動をしたり、貼るカイロで体を温める
運動によって心拍数を上げるとリンパ球や白血球が体をめぐり抵抗力が増す。また、温めるだけでも血液の循環がよくなり、感染症予防になるそうですよ。
以上、今が大事な時期です。
免疫力をアップして、ウイルスに負けない体をつくりましょう!
新年あけましておめでとうございます。
平素はご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
今年のキャッチフレーズを「ご提案住宅」とし、皆様のお役になれますように社員一同一丸となり
サービス向上に尽力してまいります。
2020年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ハンモックとテントのいいとこ取り、TreePod
こんにちは~
少し前にネットで知った、良さげな木に吊るすテント「TreePod」‥気持ちよさそうです
タイプは3タイプあって、メッシュ素材が「CABANA」カバナ
周囲と遮断できる素材の「LOUNGER」ラウンジャー
入口をふさいで防水性を向上させた「PLUS」
CABANA
LOUNGER
PLUS
カバナとラウンジャーは3サイズが用意されております
小さいサイズを自分専用にするのもいいし、大きなサイズを使ってアウトドアでゆったりとした時間をすごすのもいいでえすね~
部屋の中にも利用できるスタンドも販売されていますので、好きな場所で思い思いのひとときが楽しめるアイテムですね‥
用最大積載荷重は226キロ、大人なら3~4人がくつろげそうです
日本では販売していないようですが、今は個人輸入も簡単にできるので、気になる方はサイトをチェックしてみてください
> https://mytreepod.com/
これからの季節に、えぇ~なぁ‥
WOOD LABO ansui

木の住まいが、なぜ快適・安全なのか‥、
香りや手触り、音や映像などを通じて「木の魅力」「木の不思議」を
感じていただける体感型ショールーム。
[詳細はこちらをクリック]
家族が心地よく暮らせる私サイズの家[io(イーオ)]

子育て世代に人気の木造住宅。スタイリッシュであり、
あたたかな暮らしを支える風通しの良い空間とニーズの高い個室を確保。
[詳細はこちらをクリック]
森のなかで泊まれる「TreeHtel」の数々
こんにちは。
今回は、森のなかで泊まれるホテルをご紹介します。 よく見ると木に取り付けられているホテルが多くて‥
おいおい!! 大丈夫なのかい?
と不安いっぱいのホテルですが、大自然の景色を満喫できる気持ちのいいホテルなんでしょうね‥
カプセルが浮いているようなホテル「THE CABIN」
ガラス張りのホテル「THE MIRRORCUBE」
トンボの形をしたホテル「THE DRAGONFLY」
まさしく「UFO」
四角錐の「THE BLUE CONE」
鳥の巣ホテル「THE BIRD’S NEST」
地上10m、オーロラが見えるホテル「THE 7TH ROOM」
詳しく見たい方、止まりたい方はこちらのサイトへ > http://treehotel.se/en/
では、また!
たまごハウスってあるんですね‥
こんにちは‥。
以前投稿した、スネークハウスにつづく、、第二弾!
たまごハウスです。
ベルギーの建築家による設計だそうです。
「dmvA」という建築事務所‥、ここのホームページはちょいと変わってますよ。
それは、個々に見ていただくとして‥
たまご型ハウスの名前は「Blob VB3」
これ、モービルハウスなんですよ‥移動可能です!
なかなかいい感じの曲線をもつ建物です。
素材も気になりますねぇ~
なんと! シャワールームが付いています。
家だから当たり前ですが、この形からは想像が出来ませんでした。
それと、キッチンもあるんです。
蚊などが飛び交う夏の夜は、エアコンが無いと大変ですが‥
エアコン?付いていないような、、
まぁ~まぁ~細かいことは気になさらず、、
ベルギーは日本と違って、乾燥していて過ごしやすい。といいますからね、、はハはっ、、
では、最後にプランを。
以上かな‥
で、トイレって何処? アソコ‥
スネークハウスってあるんですね‥
えぇ~っと、蛇にとても詳しいお客様がみえまして‥ ヘビの形をした家があるのだろうか?、、
と調べたところ
ナントありました。 しかも宿泊が可能のようです。
ただし、ポルトガルですが‥
場所は、Pedras Salgadas Park でして、ここです。
ヘビのようです。
最後に間取りです。
玄関ドアの直ぐ右にキッチン、その奥にシャワー室、左にはトイレ、
そして奥には 大きな窓のある寝室を兼ねた居室があります。
ん~、二人っきりでいいじゃなーい‥ 以上!
Webサイトを見るときは邪魔な広告を非表示にしてスッキリ
2014.11.29
こんにちは‥
インターネットでサイトを見るときに邪魔な広告を消すと、とても見やすくていいですよ。
拡張機能というものを使うのですが、やってますか?
導入していない人は、オススメです。是非入れてみてください。
違いは直ぐにわかります。
◆IEを使っている方は、こちらから「Adblock Plus for Internet Explorer」をインストール
https://adblockplus.org/en/internet-explorer
◆FireFoxを使っている方は、こちらからアドオン(拡張機能)をインストール
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/
◆Chromeを使っている方は、こちらからアドオン(拡張機能)をインストール
> https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/
◆Operaを使っている人は、こちらからアドオン(拡張機能)をインストール
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/opera-adblock/
インストールしたら拡張機能が有効になっているか確認してくださいね‥
他にも数多くの拡張機能がありますので、探索してみるのも面白いですよ。
ではでは、
スマホ用もあるでねぇ~
死刑判決という目的を果たしたあとは何をみつめればいいのか‥東野圭吾「虚ろな十字架」
2014.6.26
東野圭吾の新刊「虚ろな十字架」を読んで、何やら不思議な気分になった。
2組の夫婦を取り巻く罪について深く考えさせられるお話‥で、被害者、加害者、また刑罰のあり方について、それぞれの人物の思いがわかりやすく書かれています。
それぞれの話が交わり始め、真相が少しずつ見てくるワクワク感は止まらず、最後までイッキに読みました。
罪の重さ、償うという事、今の制度についても鋭く書かれていて、なるほど‥なんて感じたのですが、、
ただ最後の結末は少し曖昧で、ホッとする反面‥釈然としない感じもするのです。
やはり、死刑が無力とは思わないのですが‥
心の奥底に眠る殺意を計るモノサシがあればね、、なんて。
「娘を殺されたら、あなたは犯人に何を望みますか。」
「死刑によって被害者は救われるか」
「死刑は無力だ」
、、読んでみてください。
ビジネスに役立つ名刺管理無料アプリ「Eight」がいいね
2013.11.15
こんにちは、こんばんは。
ご無沙汰をしてしましました、10日間以上もブログ更新しておりませんでした‥
何を書こうかと考えたのですが、浮かんできません!
が、私が使っているスマホで名刺管理をしてくれる「Eight」がメッチャ便利なのでご紹介します。
めっきり有名だと思いますので‥なんだ、、と思う人も多いと思いますが、とにかくいいです。
まず、
・写真をアップロードするだけで、住所やメールアドレス、電話番号をオペレーターが手作業で入力してくれます
・パソコンからのアクセスできます
・入力されている電話番号やメールアドレスをタップするだけで連絡が簡単にできちゃいます
(もちろん住所をタップすると地図を表示、ナビに使えて便利ぃ~)
・検索も楽ちん
と、いった具合で役立つ事間違いなしですね。
Android版もiOS版もありまっせ!
知らなかった方は是非お使い下さい。お金要らずで名刺管理がかんたんですよ~、、 (^^)/
こちらから ↓
> https://8card.net/
リアル幻想フォトグラフィ
2013.7.20
こんにちは‥
少し前に、フォトグラファーの Erik Johansson 氏を知ったのですが、皆さんご存じですか?
幻想的な世界をすんごいリアルな写真で表現していますよ。
言うより作品を見ていただくと素晴らしさがわかると思うので一部を拝借して載せますと‥
どうでしょうか、
この創造力と加工術は凄いですね〜、もっと見たい人は氏のサイトを訪問してください。
もっと楽しめますから!
> http://erikjohanssonphoto.com/work/imagecats/personal/
じゃ〜ねぇ‥
実現したら近寄りたくないマンション
どうすか‥これ。昨年の痛いニュースでみてびっくりした写真です。
これは、スイスの建築設計事務所Herzog & De Meuronが考案した「56 Leonard Street」プロジェクト。
ニューヨークに建ち、2016年春までに竣工する見込みのマンション!だといいます。
おっそろしい~、住みたくないよ~
もう少しその姿をお見せすると‥こんな感じですね。
不安定な建築ほど美しいと言う方も見えるでしょうが‥、‥が、近寄りたくないでしょ!
スケスケはいいんだけどね、、
もっと見たいと言う方にはコチラのビデオや写真がお薦めですよ~
> http://beta.56leonardtribeca.com/global-landmark/
2013年、今年もよろしくねっ
2013.1.1
みなさん、あけましておめでとう〜
昨年にひきつづき、今年も
よろしくお願い致します!
幸多き年になりますように‥謹賀新年