Vol.59 2019.10月号

Vol.58 2019.07月号

Vol.57 2019.04号

ソフトボールをしました!

皆さん、こんにちは☀

 

12月に入り、寒い日が続きますね!

冬は好きですか??

昔は嫌いではなかったのに、年々嫌いになってきました。。。。

 

さて、先日協力会のみなさんとソフトボールをしました!

 

 

 

私も一打席だけ立ちました笑

 

寒空の下、みなさんご協力ありがとうございました!!

 

年末年始休業のお知らせ

2019.12.6

弊社では年末年始を下記のとおり休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。

休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

年末年始休業期間 : 12月29日(日)~1月5日(日)まで

1月7日(火)から平常どおり営業いたします。

クロス(壁紙)の選び方~⑥~

皆さん、こんにちは☀

 

日も短くなり、いよいよ冬本番ですね!!

ヒートテックとタートルネックセーターが手放せなくなりました◎

 

さて、今回のクロスはクッションフロアについてです!

 

恐らく、LDKや居室の床はフローリング(無垢材だったり合板フロアだったり)だと思いますが、

水回りのトイレや洗面脱衣室の床は水に強いクッションフロアを選択される方が多いと思います!

 

そこでどんなクッションフロアを選んだらいいかご紹介します!

 

クッションフロアといっても種類がたくさんあります。

木目調や石目調、プレーンなど、、、

私がおすすめなのは、木目調以外のものです!

木目調が悪いわけではないですし、好みの問題になってくるので

あくまでも私のおすすめとして提案します!

 

 

フローリングの隣にビニール製のクッションフロア木目がくると、せっかくの無垢材やフローリングの木目が生きてこないと思います。

 

選ぶ色として同じ色のトーンにするとまとまりますよ◎

 

是非参考までに!

 

ハウスアドバイザー・住空間のインテリア提案

クロス(壁紙)の選び方~⑤~

皆さん、こんにちは!!

 

昨日まで半そで来ていたと思ったら、もうヒートテックを着る!

季節の切り替え早すぎじゃないですか??

体が追い付いていきません。。。。

さて、今回のクロスはアクセントクロスについてです!

数年前からお部屋の一面だけアクセントクロスにするのが人気ですが、

いわゆる量産系クロス(標準的で使いやすいクロス)の中には白いクロスがメインでアクセントにするほどの色の濃いクロスや柄物はありませんでした!

ただ、需要が高まったおかげで量産系のクロスでもとってもかわいいアクセントに使えそうなクロスの種類が増えました!

 

予算は抑えたいけど、かわいくしたい方にぴったりです!

ぜひ採用してみて下さい!

100キロ歩け歩け大会、無事終了!

皆さん、こんにちは!!

 

すっかり秋めいてきましたね!

今年の冬は暖冬でしょうか??さすがに11月となると寒くなりますよね??

冬用の厚手アウターしか持っていないので、このぐらいの時期に着れるアウターを買おうか迷い中・・

どうでもいい話、、、すみません笑

 

さて!

先週末に行われました「100キロ歩け歩け大会」の報告ですが、

皆さん、とーーーーーっても頑張って歩いてくれました!

参加者全員が完歩とはなりませんでしたが、みんなベストを尽くしたのではないでしょうか!!

 

応援する方も力が入りました!

 

選手の方もサポートの方もお疲れ様でした!!

 

 

 

100キロ歩け歩け大会!

皆さん、こんにちは☀

 

秋晴れの日に

「100キロ歩け歩け大会」がスタートしました!

 

公式facebook↓

https://www.facebook.com/mikawa100km

 

弊社社員も参加しています!

 

応援してくださいね◎

 

クロス(壁紙)の選び方~④~

皆さん、こんにちは☀

 

朝晩は冷える日が多くなってきましたね!!

風邪など引いていませんか??

 

さて、クロスを選ぶ時に床とドアの色と相性がいいのか、、気になりますよね!

特に白以外のアクセントカラーや柄を選んだ時にどうなのか心配になりますよね!

 

そんな時は

床のサンプルと合わせてみてください!単純なことですが、とってもわかりやすくなります◎

 

 

是非、試してみてください!

100キロ歩いたこと、、ありますか??

皆さんこんにちは!!

 

やっと秋らしい気温になっていましたね◎

秋晴れの気持ちの良い天気、、、長く続いてほしいですが、すぐに冬がやってきますね!

体調管理をしっかりして下さいね!

 

さて、皆さんは100キロ歩いたことありますか??

何回か分けてではなく、一度に100キロです。

三河湾チャリティー 100キロ歩け歩け大会 というのが 毎年行われているのをご存じでしょうか??

詳しくは↓

三河湾チャリティー100km歩け歩け大会

私も安水に入社した年に参加し、見事完歩しました!!が、、、、、

後遺症がひどくて、、、人間はこうも体がボロボロになるのかと。。。

足の指の爪がすべて捲れました!!!

 

今年は弊社社員が5人も参加するということで、私は応援に徹しますが全員の完歩を願っています◎

皆さんも心の中で応援していてください!

 

そしてご興味のある方はぜひ来年参加してみては!!

クロス(壁紙)の選び方~③~

皆さん、こんにちは☀

 

10月ってこんなに暑いんですか??

いい加減、半そでから卒業したいです。。。。

 

さて、今回もクロスの選び方を紹介したいと思います!!

 

壁のクロスがだいたい決まったとして、天井は何を選べばいいのでしょう??

 

天井は壁より不陸(下地の凸凹)が目立つため、薄すぎるクロスはおすすめしません。。。

どんなに腕のいいクロス屋さんでも薄すぎたり柄がすっきりしすぎているのを選ぶと

不陸が目立って美しく仕上がらない可能性があります。

 

では、柄はどんなのを選べばいいのか・・・・・。

2通りあります。

 

天井と壁一緒の場合

 

柄に方向性がないものは、天井と壁は一緒でもOK!!

 

天井と壁を分けた方がいい場合

柄がランダムで方向性があるものは、天井を分けた方がよいです◎

 

サンゲツでは天井と壁のおすすめコーディネートの提案があるので参考にしてみて下さい!!

経営計画発表会を開催しました!

皆さん、こんにちは☀

 

最近、コテでやけどしまくっている渡辺です!

しかも顔、、、、、朝はちゃちゃっと巻きたいので170度ぐらいで使用しているため、少しでもあたるとアウトです汗 😢 やけどに効く薬教えてください。。。。

 

さて、先日「経営計画発表会」を開催しました!!

 

毎年恒例イベントの一つですが、期のはじめということでいつも身が引き締まります!

今回は懇親会の司会ということで、一週間前からソワソワ笑 ほんと緊張しっぱなしのかみまくりで大変でした!!

 

今回はサックスの生演奏をしていただきました!

大学4年生の4名様!舞台の上では凛として素敵な演奏をしてくださいました!

 

舞台を降りると記念写真を撮ったり、きゃきゃしていて元気いっぱいの大学生でした!

これからも素敵な演奏を多くの人に届けてほしいです◎

 

 

最後にご出席いただきました皆様とパシャリ!!

ありがとうございました!今期もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

クロス(壁紙)の選び方~②~

皆さん、こんにちは☀

 

ムシムシむしむし蒸し蒸し、、、、、

9月も中旬なのに、なぜこんなに暑いのか。。。。。

 

私は暑かったら暑いで文句いうし、寒かったら寒いで文句をいいます笑

 

さて、前回に引き続き「クロス・壁紙」の選び方のコツですが、

 

全体の柄が決まったら、次はその中からどれを選ぶか。です。

 

同じランクのクロスでもよーーくみると、

 

表面強度アップやストレッチ、軽量、防カビなど機能性の記載があります!

同じ金額なら、機能性のいいクロスを選びましょう!

 

 

こちらは撥水コート、抗菌、防カビですので洗面脱衣室など水気の多い場所に使用するのが◎

 

是非参考にしてみてくださいね!!

 

クロス(壁紙)の選び方~①~

皆さん、こんにちは☀

 

最近の暑さはどーーーーなってるんですか?!笑

もう半そでに飽きてきました・・・・。

早く涼しくならないかな!!

 

さて、お部屋のクロス(壁紙)を選ぶときってどんな風に選んでいますか??

 

 

白いクロスといっても種類が膨大すぎて何を選んだらいいのかわからないって方多いと思います!!

そこで今回は白いクロスを選ぶときに知っていると便利なことを紹介したいと思います!

 

白いクロスは大きく分けて柄の種類が2種類あります。

 

「織物」といわれる布のような柄のもの

 

こちらはナチュラルな落ち着いたお部屋によく使用します。落ち着いた色を使用すればホテルのような高級感もでます!

 

「石目」といわれる塗壁のような柄のもの

 

こちらはモダン・ナチュラル・シンプル・和風など幅広いジャンルのお部屋によく使用します。

塗の柄が大胆になると南欧やナチュラルなカフェ風のお部屋にとても相性がいいです!

 

比較的近年は「石目」の柄が人気でよく選ばれることが多いように感じます!

 

どんな雰囲気にしたいかでベースのクロスを選んでみてください!

 

 

 

 

 

 

台湾旅行!

皆さん、こんにちは◎

 

最近はだいぶ涼しくなってきましたね!暑いは暑いけど。。。。。

秋になったら秋服がほしくなります。。。お金がいくらあっても足りません。。。

 

さて、今年のお盆休みに台湾へ旅行にいってきました!

 

 

台北にある陶器の博物館にいきました!

 

 

素敵な陶器の作品がいっぱい!

台湾の歴史にもふれることができました。

 

 

台湾といえばグルメという事で、

インスタで調べて鶏がのったごはんを食べました!(場所は忘れました・・・・)

すんごくおいしくて、感動!!!

 

 

ホテルの近くにあったチャーハンもとってもおいしかったです!!

 

次は夏以外の季節に行きたいですね・・・・。

暑すぎました!!

 

SUUMO 注文住宅の撮影!

こんにちは☀

 

お盆休みも終わり、仕事もスタートした方が多いのではないでしょうか??

あまりゆっくりするタイプではないので、長期連休はなにしようといつも悩みます。。。

今年も台湾へ旅行してきちゃいました笑

その様子は後程!

 

さて、少し前になりますが、SUUMO注文住宅の撮影にお邪魔してきました!!

 

 

 

なかなか住みはじめたお家にお邪魔する機会が少ないのですが、

S様邸のお家はとおおおおおおおおっても素敵になっていました!!

さすが★

 

美人の猫ちゃんも◎

 

 

秋号の発売をお楽しみに!

ゆるキャラグランプリ2019に登場!

2019.8.3

皆さん、こんにちは☀

 

8/1より

ゆるキャラグランプリ2019年の投票が開始されました!!

 

安水建設のマスコットキャラクターの

「アンスイ ムク太郎」こと「ムクちゃん」も参加しています!!

 

 

是非、投票をお願いします。↓

https://www.yurugp.jp/jp/vote/detail.php?id=00003753

木工教室!今週末です!

皆さん、こんにちは☀

 

やっと梅雨明けしましたね!!

いきなり暑いですが、皆さん体調を崩していませんか??

 

今年の夏は、日差しを気にしすぎない!ことを目標にします笑

もちろん焼けたくはないですが、、、過度に日傘をささない様にしようと笑

その分日焼け止めクリームを塗ったくります!

 

さて、いよいよ今週末「サマーイベント~木工教室~」が開催されます!!

大工さんや現場監督さんと一緒に作成するので小さな子でも参加できます!

また、かき氷や冷たいジュース、ポップコーンなど無料で振る舞いますので、ぜひご参加ください!

 

 

 

1 2 3 4 5 9
営業エリア
営業エリア|株式会社安水建設

安城市、岡崎市、刈谷市、知立市、碧南市、西尾市、高浜市、半田市、東浦町、大府市、東海市、知多市、阿久比町、武豊町、常滑市、美浜町、豊田市、幸田町、蒲郡市、豊川市、豊橋市、豊明市、みよし市、東郷町、長久手市、日進市、瀬戸市、名古屋市、北名古屋市、尾張旭市、春日井市、豊山町、小牧市、犬山市、大口町、扶桑町、江南市、岩倉市、一宮市、稲沢市、あま市、清須市、大治町、蟹江町、津島市、愛西市、弥富市、飛島村

 

※その他安城市より車で1時間半以内の場所

© ANSUI All rights reserved.

株式会社安水建設

〒446-0045
安城市横山町八左126-5

0566-77-4433
8:00~17:30